感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巨大百貨店再生 名門シアーズはいかに復活したか

著者名 アーサー・マルティネス/著 チャールズ・マディガン/著 菊田良治/訳
出版者 日経BP社
出版年月 2004.09
請求記号 6738/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234540623一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6738/00111/
書名 巨大百貨店再生 名門シアーズはいかに復活したか
著者名 アーサー・マルティネス/著   チャールズ・マディガン/著   菊田良治/訳
出版者 日経BP社
出版年月 2004.09
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 4-8222-4345-1
原書名 The hard road to the softer side
分類 673838
一般件名 シアーズ・ローバック
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914039638

要旨 巨額の負債、二度の経営危機、たび重なる訴訟、乱高下…。“過去最大級の再建劇”を主導したシアーズ元会長が巨大企業再生の真相を語る。
目次 第1章 シアーズの歴史、挫折と栄光
第2章 シアーズが顧客を失うまで
第3章 シアーズ物語 販売の世紀
第4章 私がシアーズにたどりついた経緯
第5章 計画策定のための一〇〇日
第6章 シアーズの旧文化を変革する
第7章 本当の顧客、女性たちのニーズを満たす
第8章 暗黒の日々と法的災難、顧客の悪夢、従業員の不平
第9章 リーダーシップに「終わり」はない
第10章 シアーズ、フェニックスのように蘇る
著者情報 マルティネス,アーサー
 ブルックリン工業大学卒業後、ハーバード・ビジネススクールでMBA(経営学修士)。化学メーカーなどを経て、米大手百貨店サックス・フィフス・アベニューに入社、12年間に様々な経営職を務めて副会長。1992年、シアーズ・ローバックに入社。シアーズ・マーチャンダイズ・グループで経営再建に着手し、1995年から2000年までシアーズ・ローバック・アンド・カンパニーの会長兼CEO(最高経営責任者)。このほか、シカゴ連邦準備銀行会長、ペプシコ、インターナショナル・フレーバーズ・アンド・フレグランス、リズ・クレイボーンの社外取締役などを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マディガン,チャールズ
 シカゴ・トリビューンおよびトリビューンのシニア・ライターで有名コラムニスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松岡 真宏
 産業再生機構マネージングディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊田 良治
 1938年生まれ。福島県出身。一橋大学経済学部卒。富士銀行勤務の後、商社財務担当役員。その後、企業統治問題に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。