ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
残念和食にもワケがある 写真で見るニッポンの食卓の今
|
書いた人の名前 |
岩村暢子/著
|
しゅっぱんしゃ |
中央公論新社
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.10 |
本のきごう |
4985/03717/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
西 | 2132370020 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
2 |
東 | 2432372742 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
天白 | 3432235483 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
3382/00351/ |
本のだいめい |
メルトダウン金融溶解 |
書いた人の名前 |
トーマス・ウッズ/著
副島隆彦/監訳・解説
古村治彦/訳
|
しゅっぱんしゃ |
成甲書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.8 |
ページすう |
316p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
978-4-88086-249-1 |
はじめのだいめい |
Meltdown |
ぶんるい |
338253
|
いっぱんけんめい |
金融-アメリカ合衆国
金融恐慌
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
経済恐慌の元凶は、規制緩和でも自由市場でもない。連邦準備制度そのものである! 米国の住宅価格と株価の下落の本当の理由、そして今回の金融大恐慌が発生した真因を明らかにする。 |
タイトルコード |
1000910038082 |
もくじ |
第1章 古典的な糸紡ぎ女(スピンスター) 第2章 外の世界に飛び出した独身女性 第3章 痩せた怒れる者たち 第4章 怪しげな独身 第5章 秘密の独身 第6章 スウィンギング・シングル 第7章 今日の超現代的な独身女性と、彼女たちの苦楽 |
ちょしゃじょうほう |
イズリアル,ベッツィ ジャーナリスト。マンハッタンに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 緒方 房子 1956年生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業。ノースカロライナ大学チャペルヒル校大学院修士課程(アメリカ女性史)修了。筑波大学大学院歴史人類学研究科博士前期課程修了。同後期課程単位取得満期退学(アメリカ史)。帝塚山大学人文科学部教授。アメリカ女性史/現代社会/アメリカ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長尾 絵衣子 1969年生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業。翻訳業、ノンフィクション・映像などの分野(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柳沢 圭子 1970年生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業。翻訳業、ノンフィクション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 家本 清美 1940年生まれ。国際基督教大学教養学部語学科卒業。翻訳業、一般教養部門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ