感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

財務報告に係る内部統制の実務 経営者による評価と監査人監査  第2版

書いた人の名前 土田義憲/著
しゅっぱんしゃ 中央経済社
しゅっぱんねんげつ 2004.09
本のきごう 3368/00252/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234581460一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33684

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう //
本のだいめい ラーメンひめ
書いた人の名前 ときわひろみ/作   出口かずみ/絵
しゅっぱんしゃ 教育画劇
しゅっぱんねんげつ 2016.9
ページすう 1組(12枚)
おおきさ 27×38cm
ISBN 978-4-7746-1445-8
ぶんるい
本のしゅるい かみしばい
タイトルコード 3001630005981

ようし サーベインス・オクスリー法404条により、SEC登録会社の経営者は財務報告プロセスに係る内部統制システムについて報告し、文書化すること、会計監査人は経営者の報告に対して監査報告書を出すことが義務づけられた。これまで内部統制の状況を文書化した記録がほとんどない企業にとっては、まさにゼロから始める膨大なプロジェクトである。本書はこのプロジェクトを実践的にサポートする解説書である。第2版では、PCAOB監査基準第2号を完全フォローするとともに、全面的に内容を見直し、バージョンアップさせた。
もくじ 第1部 財務報告に係る内部統制の議論(内部統制の議論の経緯
サーベインス・オクスリー法)
第2部 経営者による内部統制の評価(内部統制評価のメソドロジー
業務プロセス・レベルにおける内部統制の文書化
業務プロセス・レベルにおける内部統制のテスト ほか)
第3部 財務報告に係る内部統制の監査(財務報告に係る内部統制監査の概要
財務報告に係る内部統制監査の実施
財務報告に係る内部統制監査の報告)
ちょしゃじょうほう 土田 義憲
 1978年中央大学大学院商学研究科卒業。現在、新日本監査法人代表社員、公認会計士、経営学博士。1977年、アーサーヤング(現アーンストアンドヤング)入社、1987年からブラッセルおよびロンドンに11年駐在のあと、内部統制とガバナンスのコンサルティングに従事。著書に『内部統制の実務』(第32回日本公認会計士協会学術賞受賞、中央経済社、2003年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。