感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気剣体一致の「極」

著者名 黒田鉄山/著
出版者 BABジャパン出版局
出版年月 2004.09
請求記号 789/00086/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431218466一般和書一般開架スポーツ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武道 居合 棒術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 789/00086/
書名 気剣体一致の「極」
著者名 黒田鉄山/著
出版者 BABジャパン出版局
出版年月 2004.09
ページ数 300p
大きさ 21cm
ISBN 4-89422-809-2
分類 789
一般件名 武道   居合   棒術
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914038848

要旨 武術の持つ身体運用理論・最大最小理論。そして、筋力を否定した動き。その向こう側に、神速の世界が現れる!『気剣体一致の武術的身体を創る』『気剣体一致の「改」』につづく三部作完結編!剣術・柔術を底辺とする三角形の頂点に位置する居合術。無足、順体を以てせねば体現できぬ棒術。本来、剣・柔を極めた者にしか教えられなかったこれらの型を、その理論とともに公開。
目次 居合術編(居合は剣術の中の精髄である
座構えが教える居合の大事
遙かなる行之太刀
手ヲ以ッテセズ足ヲ以ッテセズ
「鞘を腹で割るように抜け」
一剣たずさえ、型の世界へ
真の向掛を抜く
術者主体の理論、柄取という型
正好伝の観念太刀、正郡伝の観念太刀
陽之剣の難しさ)
棒術編(消える円運動
戻刎

棒の当て
小手附
小手詰
主人
笠懸
腰掛
順礼)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。