感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性の美しい話し方と会話術 好感を持たれる言葉のマナー

著者名 下平久美子/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2005.04
請求記号 809/00409/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431333016一般和書一般開架 在庫 
2 富田4430651424一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8092
話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 809/00409/
書名 女性の美しい話し方と会話術 好感を持たれる言葉のマナー
著者名 下平久美子/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2005.04
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-415-02729-6
分類 8092
一般件名 話しかた
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914038031

要旨 ビジネスシーンで役立つ言いまわしがわかる。ちょっとしたひとことで人間関係がハッピーに。
目次 1 好印象を与えるあいさつとしぐさ(あいさつで第一印象をよくする
あいさつにはあいさつをかえす ほか)
2 会話上手になるために(話し方の基本をマスター
まずは聞き上手になる ほか)
3 正しく美しい言葉選び(敬語の基本をマスターする
まちがえやすい敬語表現に注意して ほか)
4 シーン別決まり文句と実践集(日常編)(電話の基本の受けこたえ
携帯電話の受けこたえ ほか)
5 シーン別決まり文句と実践集(ビジネス編)(あいさつの基本
上手な紹介のあいさつ ほか)
著者情報 下平 久美子
 (株)リファイン代表取締役社長。マナー・話し方インストラクター、交流分析士、光陵女子短期大学講師、日本話しことば協会会員、話しことば検定試験官。1980年成城大学卒業後、日本航空国際線スチュワーデスとして世界を巡る。その後、マナー・話し方インストラクターとなり、1990年サンフランシスコ・日本にてカラー&イメージコーディネーションを学ぶ。1991年株式会社REFINE設立。人間の魅力を引き出す方法を心理、カラー、メイク、話し方などさまざまな角度からアドバイス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。