感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 35 在庫数 28 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あきない世傳金と銀 4  (ハルキ文庫) 貫流篇

著者名 高田郁/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2017.8
請求記号 F5/08131/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237187067一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132357217一般和書一般開架 在庫 
3 西2132364338一般和書一般開架 在庫 
4 西2132642493一般和書一般開架 在庫 
5 熱田2232231239一般和書一般開架文庫本貸出中 
6 熱田2232257861一般和書一般開架文庫本在庫 
7 2332100573一般和書一般開架 貸出中 
8 2332233101一般和書一般開架 貸出中 
9 2432555122一般和書一般開架文庫本在庫 
10 中村2532134547一般和書一般開架文庫本在庫 
11 中村2532165434一般和書一般開架文庫本在庫 
12 2632225724一般和書一般開架文庫本在庫 
13 2732166307一般和書一般開架 貸出中 
14 千種2832042614一般和書一般開架 在庫 
15 千種2832058867一般和書一般開架 在庫 
16 瑞穂2932213305一般和書一般開架 在庫 
17 瑞穂2932351253一般和書一般開架 在庫 
18 瑞穂2932673946一般和書一般開架 在庫 
19 中川3032190005一般和書一般開架 貸出中 
20 中川3032248209一般和書一般開架 在庫 
21 守山3132594650一般和書一般開架文庫本在庫 
22 守山3132613096一般和書一般開架文庫本在庫 
23 3232281364一般和書一般開架 在庫 
24 名東3332424674一般和書一般開架 貸出中 
25 名東3332559040一般和書一般開架 在庫 
26 天白3432221087一般和書一般開架 在庫 
27 天白3432477929一般和書一般開架 在庫 
28 山田4130737960一般和書一般開架 在庫 
29 山田4130763495一般和書一般開架 在庫 
30 南陽4230836233一般和書一般開架 在庫 
31 4331359523一般和書一般開架文庫本在庫 
32 4331668121一般和書一般開架文庫本在庫 
33 富田4431323700一般和書一般開架 在庫 
34 志段味4530775891一般和書一般開架 在庫 
35 徳重4630916353一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/08131/4
書名 あきない世傳金と銀 4  (ハルキ文庫) 貫流篇
著者名 高田郁/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2017.8
ページ数 289p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハルキ文庫
シリーズ巻次 た19-18
シリーズ名 時代小説文庫
巻書名 貫流篇
ISBN 978-4-7584-4110-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 大坂天満の呉服商「五鈴屋」の5代目・惣次とその女房・幸は順調に商いを広げていた。だが、幸の商才を疎むようになった惣次は、ある事件をきっかけに姿を消す。お家さん・富久の決断は五鈴屋と幸をどんな運命へと誘うのか…。
タイトルコード 1001710037451

要旨 くれよんのくろくんが、とっとことっとこ歩いていくと、バスがいるではありませんか!「あのー、ちょっと走ってくれませんか?」くろくんがお願いすると、「道路がないと走れないんだよ」とバス。そこで、くろくんが頭をすべらせ、ヒューッと道路を描くと、バスは元気よくその上を走り出しました。のりものの楽しさ、新しいおともだち、絵を描くよろこびなど、うれしいこといっぱい。
著者情報 なかや みわ
 1971年埼玉県大宮市に生まれる。女子美術短大造形科グラフィックデザイン教室卒業。企業のデザイナーとしてキャラクターデザインを手がけた後、フリーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。