感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源九郎義経 下  (人物文庫)

著者名 邦光史郎/著
出版者 学陽書房
出版年月 2004.08
請求記号 F2/03325/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231200235一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/03325/2
書名 源九郎義経 下  (人物文庫)
著者名 邦光史郎/著
出版者 学陽書房
出版年月 2004.08
ページ数 510p
大きさ 15cm
シリーズ名 人物文庫
ISBN 4-313-75184-X
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914036455

要旨 金売り吉次に誘われ奥州・藤原氏のもとに身を寄せて初めて安住の地を得た義経だったが、ついに兄・頼朝とともに平家打倒の兵を挙げる。京から鵯越、屋島、壇ノ浦と武勲をあげたものの、次第に深まってゆく兄との確執と“孤独感”…。英雄の心の彷徨を描きだす長編小説。
著者情報 邦光 史郎
 1922(大正11)〜96(平成8)年。作家。東京都生まれ。戦後、京都に住み、放送ライターとなる。62年、企業ミステリー『欲望の媒体』『社外極秘』(直木賞候補作)を発表。以後、古代史、財閥史、近未来など様々な題材で著書三百冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。