感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦艦大和発見 (ハルキ文庫)

著者名 辺見じゅん/編 原勝洋/編
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2004.08
請求記号 556/00071/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230175749一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 556/00071/
書名 戦艦大和発見 (ハルキ文庫)
著者名 辺見じゅん/編   原勝洋/編
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2004.08
ページ数 254p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハルキ文庫
ISBN 4-7584-3123-X
一般注記 「Yamato!」(角川書店 昭和60年刊)の改題
分類 55691
一般件名 軍艦
書誌種別 一般和書
内容注記 超戦艦大和への道 光藤亘編:p219〜230 戦艦大和戦歴:p248〜251
タイトルコード 1009914035225

要旨 沖縄特攻作戦に散り、三千余名の将兵とともに東シナ海に眠る戦艦・大和、四十年目の発見―。一九八五年夏の「海の墓標委員会」による、沈没位置の確認から戦没者の鎮魂・慰霊にいたる、戦艦大和探索の完全ルポルタージュに加え、大和の元乗組員百人の証言、建造時の設計秘話など、データとドキュメントで構成する巨大戦艦のすべて。太平洋戦争・悲劇の軍艦の姿が今、甦る。
目次 1 This is YAMATO(男たちの海へ―戦艦大和探索記
還ってきた大和―探索日録)
2 Remember YAMATO(俺たちの「大和」100人の証言)
3 Once more YAMATO(不沈艦大和を考える―設計秘話
忘れざる大和、沖縄の海 ほか)
4 YAMATO’S Data base(「大和」全データQ&A
超戦艦大和への道 ほか)
著者情報 辺見 じゅん
 富山県に生まれる。早稲田大学文学部卒業。編集者を経て現在、作家・歌人として活躍中。『男たちの大和』で第3回新田次郎文学賞、歌集『闇の祝祭』で第12回現代短歌女流賞、『収容所から来た遺書』で第11回講談社ノンフィクション賞・第21回大宅壮一ノンフィクション賞、『夢、未だ盡きず』で第9回ミズノスポーツライター賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 勝洋
 1942年生まれ。戦史研究家。法政大学法学部卒業。「文芸春秋」(昭和55年5月号)掲載の『暗号名ウルトラ 山本長官機を撃墜す』は現在、秘密解除され米国立公文書館に所蔵されている米軍資料『Yamamoto shotdown』ファイルの中に英訳化され収録されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。