感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっと「自分を好き」になる本 (成美文庫)

著者名 高見恭子/著
出版者 成美堂出版
出版年月 2004.08
請求記号 159/02608/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931194910一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/02608/
書名 もっと「自分を好き」になる本 (成美文庫)
著者名 高見恭子/著
出版者 成美堂出版
出版年月 2004.08
ページ数 221p
大きさ 16cm
シリーズ名 成美文庫
ISBN 4-415-07079-5
分類 1596
一般件名 人生訓(女性)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914033938

要旨 「私なんか何もできない」「何のとりえもない」「何のためにここにいるのかわからない」と、思いこんでいませんか?自信をなくしたときは、ゆっくりと、良いところ、悪いところを含めて自分自身を理解し、前向きな気持ちを取り戻すようにしましょう。それには“新しい自分”を発見する必要などありません。―高見流、“ありのままの自分”を好きになる本。
目次 1 ありのままの自分でいよう(欲張らず見えるもの―あれもこれもやってみたい気持ちはあっても
頑張らなくていい―誰も自分を認めてくれないと、感じる時 ほか)
2 自分のこころとまっすぐ向き合おう(たくさんほめてあげよう―「いい子、かわいいね」と大げさに言ってみたら
みんなと同じでなくていい―なぜ、同じじゃないと不安なんだろう… ほか)
3 人とつきあう時の、心地良い距離感(嫉妬しなさい―ちょっとした嫉妬は日常茶飯にあるものとわりきってみれば…
嫌なことは記憶しない―良いことが起こるわけない、と決めつけないで ほか)
4 毎日いきいき過ごすために(多すぎるものを持たない―ほしいものは買ってもいいけれど…
好きな顔をつくる―外見から好きになっていくのは仕方ない? ほか)
5 頑張らない!でも前向きがいい(幸せ探しをしない―“幸せって何?”を考えすぎていない?
もっと身近な目標―生きるために大事なのは目標を持つこと ほか)
著者情報 高見 恭子
 東京都生まれ。モデルを経て、現在はテレビ・ラジオで活躍。おしゃれなファッションやライフスタイルに関する講演や執筆を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。