感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

フィンランドの中立政策 (北欧法双書)

書いた人の名前 石渡利康/著
しゅっぱんしゃ 高文堂出版社
しゅっぱんねんげつ 1992
本のきごう N319-3/02202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231943358一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N319-3/02202/
本のだいめい フィンランドの中立政策 (北欧法双書)
書いた人の名前 石渡利康/著
しゅっぱんしゃ 高文堂出版社
しゅっぱんねんげつ 1992
ページすう 183p
おおきさ 19cm
シリーズめい 北欧法双書
ISBN 4-7707-0396-1
ぶんるい 319386
いっぱんけんめい フィンランド-対外関係   中立
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410170409

ようし イメージをはぐくむわかりやすい文章で、物理化学の本質を活き活きと描く。
もくじ 第1章 オードブルをどうぞ(化学結合の話)
第2章 物質が変化するとき(熱力学)
第3章 化学反応の進む向きは?
第4章 分子の体操イチ、ニのサン(分子の振動と回転)
第5章 原子中の電子のジャンプ
第6章 分子の中の電子はどうしているか?
第7章 ドロンドロドロお化け屋敷(化学反応の速度)
第8章 混ぜ混ぜの物理化学(溶液論と多相平衡)
ちょしゃじょうほう 佐藤 博保
 1937年東京生まれ。1964年理学博士。1978年三重大学工学部教授。1994‐96年分子科学研究所客員教授(併任)。専門はレーザー光化学、量子化学。現在、三重大学名誉教授、放送大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。