感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

馬日辞典

著者名 越智有/編
出版者 南洋協会台湾支部
出版年月 1923.7
請求記号 SN829/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20116640716版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN829/00004/
書名 馬日辞典
著者名 越智有/編
出版者 南洋協会台湾支部
出版年月 1923.7
ページ数 543p
大きさ 16cm
分類 829423
一般件名 マライ語-辞典
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110129075

要旨 こんやは、みんながたのしみにしていたはなみむらのおまつり。りすのリンタもはりきっておてつだいしますが、しっぱいばかり。「リンタはあっちへいってて」といわれ、「ぼくって“だめだめりす”なのかな…」とおちこみます。そこへ「ゆめゆめボール、みませんでしたか?」とあらわれたのは、おまつりでゆめゆめボールのショーをする、ピエロのバクさんでした。
著者情報 やすい すえこ
 1956年、東京生まれ。これまでの作品に『がたたんたん』(ひさかたチャイルド)、『かっぱわくわく』(金の星社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
つちだ よしはる
 山形県に生まれる。日本大学芸術学部油絵科卒業。『にわのはな』(フレーベル館)でデビュー。絵本や児童書のさし絵を多数手がける。柔らかくてあたたかみのある画風に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。