感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ独占禁止法 実務と理論  改訂版

著者名 J.H.シェネェフィールド/著 I.M.ステルツァー/著 金子晃/訳
出版者 三省堂
出版年月 2004.08
請求記号 3355/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234517324一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3355/00075/
書名 アメリカ独占禁止法 実務と理論  改訂版
著者名 J.H.シェネェフィールド/著   I.M.ステルツァー/著   金子晃/訳
出版者 三省堂
出版年月 2004.08
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-385-31363-6
原書名 The antitrust laws 原著第4版の翻訳
分類 33557
一般件名 独占禁止法   法律-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914030531

要旨 アメリカ独占禁止法の理論をその背景になっている文化的基盤と共に紹介し、その運用はどのようになされているか実務をまじえ、具体的に紹介。初版の内容をアップ・ツー・デート。知的財産が充実。
目次 反トラスト法の起源と目的
法律の規定
執行機関と手続
分析の枠組み―市場と市場支配力
単独行為
競争者との共同行為
合併と取得
取引先との関係
知的財産
補完的な制度
反トラスト法の国際的執行
尊守プログラム
常識に基づくガイドライン
エピローグ
資料
参照判例
判例索引
事項索引
参考資料
著者情報 金子 晃
 1937年生。現在、公認会計士・監査審査会会長、元会計検査院長、慶応義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 潤
 1963年生。現在、米国ニューヨーク州弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。