感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原価計算辞典

著者名 青木茂男/[ほか]編
出版者 中央経済社
出版年月 1968
請求記号 N3369/00321/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111723540一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N541-1/00260/
書名 パソコンで学ぶ基礎電気回路
著者名 三谷政昭/著
出版者 森北出版
出版年月 1985
ページ数 187p
大きさ 23cm
ISBN 4-627-73210-4
一般注記 巻末:参考文献 付属資料:フロッピーディスク1枚
分類 5411
一般件名 電気回路
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310057207

要旨 段階を踏んで解説することで、「難しい」というイメージを払拭。認定取得のメリットや、取得成功ノウハウを図解を用いて解説する。普段なじみの薄い規格の要求事項に関しては、各種マークなどを用いて、1つひとつかみくだきながら詳細に解説していく。実際にプライバシーマークの認定取得に成功したさまざまな業界の企業11社にアンケートを実施。この成功事例から、自社で認定取得をする際の現実的なイメージをつかむことができる。
目次 第1章 なぜ今プライバシーマークが必要なのか?(なぜ今プライバシーマークなのか
個人情報の漏洩事故が急増している ほか)
第2章 プライバシーマーク認定制度とは?(情報セキュリティに関する規格の種類
プライバシーマークとISMSの共通点と違い1 ほか)
第3章 規格の要求事項をどう解釈するか(序文
適用範囲 ほか)
第4章 認定取得を取るための成功ノウハウ(認定取得範囲は、原則として「全社」
準備期間と推進体制をどうするか? ほか)
第5章 アンケート・実際の成功事例に学ぼう(IT―株式会社クロスキャットの事例
印刷―株式会社野毛印刷社の事例 ほか)
著者情報 白潟 敏朗
 株式会社トーマツ環境品質研究所専務取締役。監査法人トーマツ、マネジメントコンサルティング部門にて、製造・建設・サービス・流通・IT業の大手・中堅・中小企業に対する「株式公開支援」、「BPR導入支援」、「ERP導入支援」等の数多くのコンサルティングに従事した後、現在はISMS、プライバシーマーク、ISO9001、ISO14001の認証取得コンサルティング、講演、執筆を実施している。ISMS・プライバシーマーク、ISO認証取得と並行して、「経営変革・業務改革」の支援もできる「経営・業務・システム」のわかる実務経験豊富なコンサルタントである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉川 治宏
 株式会社トーマツ環境品質研究所シニア・マネジャー。大手経営コンサルティング会社にて経営コンサルティングに従事し、トーマツ環境品質研究所に入社。現在、製造業、建設業、IT業、流通業、サービス業と幅広い分野において、ISMS、プライバシーマーク、ISO9001認証取得コンサルティング、講演、執筆活動を実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡崎 航一
 株式会社トーマツ環境品質研究所マネジャー。政府系金融機関にて中堅・中小企業向け与信審査、経営分析、資金調達業務などに従事し、トーマツ環境品質研究所に入社。現在、製造業、建設業、IT業、流通業、サービス業と幅広い分野において、ISMS、プライバシーマーク、ISO9001認証取得コンサルティング、講演、執筆活動を実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。