感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メコン河 アジアの流れをゆく

著者名 青柳健二/著
出版者 NTT出版
出版年月 1995.
請求記号 N292-3/01394/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2530182548一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遺言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 585/00032/16
書名 印刷発注のための紙の資料 2016年版
著者名 東京洋紙店/編集   日本エディタースクール/編集
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 2016.2
ページ数 64p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88888-408-2
分類 58551
一般件名   印刷
書誌種別 一般和書
内容紹介 印刷発注のために必要な、用紙にかんするデータを簡潔にまとめる。紙は印刷に使用される用紙に限定し、銘柄や規格、選び方や取り都合などを掲載。紙に関連する主な用語も収録する。
タイトルコード 1001510112311

要旨 遺言書の基礎知識から実際の作成までをやさしく解説。簡易家系図、相続財産記入シートなどの書き込みチェックシートを活用して、今スグ“願いどおり”の遺言書をつくろう。
目次 第1章 なぜ遺言書をつくる必要があるの?
第2章 遺言書の基礎知識
第3章 こんな願いを遺言書で実現できる!(文例集)
第4章 遺言書を書くための下準備をしよう
第5章 「自筆証書遺言」をつくってみよう!
第6章 「公正証書遺言」をつくってみよう!
第7章 さらに完璧な遺言書をつくるためのテクニック
巻末付録 書き込みチェックシート
著者情報 本田 桂子
 1969年奈良県生まれ。法政大学文学部卒業。会計事務所勤務を経て、ファイナンシャルプランナー上級資格CFPを取得し独立系FPとして活躍。その後、行政書士・社会保険労務士資格取得。2003年東京・新宿に「遺言相続サポートセンター」を開設。司法書士、税理士などの仲間とともに、遺言書の作成、相続手続きなどの業務を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。