感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 20 ざいこのかず 20 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

名古屋消防史

書いた人の名前 名古屋市消防史編集委員会/編集
しゅっぱんしゃ 名古屋市消防局
しゅっぱんねんげつ 1989
本のきごう NA31/00441/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210231312一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0210231965一般和書2階書庫大型本在庫 
3 西2119260582一般和書書庫 在庫 
4 熱田2219245558一般和書一般開架 在庫 
5 2319348831一般和書一般開架伊勢湾台風禁帯出在庫 
6 2419107269一般和書一般開架 在庫 
7 中村2519172197一般和書書庫 在庫 
8 2619256056一般和書一般開架 在庫 
9 2710021417一般和書一般開架 在庫 
10 2719365534一般和書一般開架 在庫 
11 千種2819177276一般和書一般開架 在庫 
12 瑞穂2919469615一般和書一般開架 在庫 
13 中川3019048556一般和書一般開架 在庫 
14 守山3119306532一般和書一般開架 在庫 
15 3219397621一般和書一般開架 在庫 
16 名東3319297184一般和書一般開架 在庫 
17 天白3419147461一般和書一般開架 在庫 
18 山田4110000470一般和書一般開架 在庫 
19 富田4410000766一般和書一般開架 在庫 
20 徳重4619002944一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう NA31/00441/
本のだいめい 名古屋消防史
書いた人の名前 名古屋市消防史編集委員会/編集
しゅっぱんしゃ 名古屋市消防局
しゅっぱんねんげつ 1989
ページすう 629p
おおきさ 31cm
ちゅうき 付:消防署沿革表(折り込表1枚 袋入)
ぶんるい A3199
いっぱんけんめい 消防-歴史   消防-名古屋市
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 年表・主要参考図書及び引用文献:p587〜627
タイトルコード 1009410074913

ようし 戦後、著者の研究生活の中で最も影響を受けた人々。さらに力を注いできた近代思想史の課題を家苞として、お届けする。
もくじ 1 風俗史学への提言(丸山教開祖伊藤六郎兵衛と世直し―その救済観を中心として
山国飛騨と近現代 ほか)
2 近代と江戸文化論(遊び・遊芸・いろざとの風俗と芸能―西山の行動文化史学の断面
「江戸」と「江戸へ行く」―地域概念の検討)
3 学問と宗教・道徳(宗教批判と宗教問題提示の書―伊東多三郎著『近世史の研究』第一冊信仰と思想の統制
伊東多三郎の学問史研究―実証主義史学者の気節を中心として)
4 空白の履歴(空白の履歴―時代にとり残された人々
農民の知恵を知ろう『増田実日記』1をよむ―青年時代より壮年まで)
5 豪農古橋家研究を継続して(稲武地域の社会文化活動)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。