感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きみがいま

著者名 アリスン・マギー/ぶん ピーター・レイノルズ/え なかがわちひろ/やく
出版者 主婦の友社
出版年月 2019.5
請求記号 エ/32325/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532215866じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

児童-歴史 青少年問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/32325/
書名 きみがいま
著者名 アリスン・マギー/ぶん   ピーター・レイノルズ/え   なかがわちひろ/やく
出版者 主婦の友社
出版年月 2019.5
ページ数 [40p]
大きさ 20×21cm
ISBN 978-4-07-437613-1
一般注記 2010年刊の再刊
原書名 原タイトル:Little boy
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 きみがいま夢中なのは、黄色いカップ、おはようの歌、虹色に輝く虫の羽…。すぎさってしまったら、2度ともどらない、子どもの頃のかけがえのない大切な時間を描いた絵本。
タイトルコード 1001910006424

要旨 「無軌道坊やがバス運転 運転手の子、家一軒ひきつぶす」(昭和23年)、「少年『ケニヤ団』捕る 中学、高校生タバコ屋荒す」(昭和29年)、「緑のおばさん、麻薬売る」(昭和35年)―昭和の子どものニュースファイル。貧しさが生んだ痛ましい事件、無邪気さが原因の突拍子もない事故、高度経済成長時代ならではの笑える社会問題、いまに受け継がれるブームの萌芽…。チビッコたちを主人公にした事件や事故の数々を、当時の新聞記事をもとに思い出してみよう。
目次 第1章 ナメちゃいけない…―子どもの実行力
第2章 意外なモノの意外な危険―子どもの事故
第3章 とにかくゼニや―子どもと生活
第4章 探偵ごっこはむずかしい―子どもたちの禁止事項
第5章 ついに、力道山乗り出す―子どものアブナイ遊び
第6章 オイルショックがおやつを直撃―子どもと食べ物
第7章 大人はコワイ―オトナが子どもにやった犯罪
著者情報 串間 努
 1963年千葉県生まれ。学童文化研究家・商品文化年表家。出版社在職中に「昭和B級文化の記録」を思い立ち、ミニコミ『日曜研究家』を発行。昭和レトロの発掘と研究を続け、発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。