感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛があるなら叱りなさい (幻冬舎文庫)

著者名 井村雅代/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2004.7
請求記号 7852/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431486285一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーティスティックスイミング コーチ(スポーツ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7852/00064/
書名 愛があるなら叱りなさい (幻冬舎文庫)
著者名 井村雅代/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2004.7
ページ数 249p
大きさ 16cm
シリーズ名 幻冬舎文庫
ISBN 4-344-40533-1
分類 78526
一般件名 アーティスティックスイミング   コーチ(スポーツ)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914027419

要旨 叱るとは、あなたはすばらしい人間だと教えること―。「本物を、本気で」をポリシーに、三一年の歳月をシンクロナイズドスイミングのコーチ生活に費やしてきた著者。シドニー五輪での銀メダル獲得を達成した指導法とは?「叱るときは、全員の前で筋を通す」「時には理屈抜きにやらせてみる」など、潜在能力を引き出す指導の極意を伝授する。
目次 第1章 愛があるなら叱りなさい(叱ることで、いまある自分を認識させる
叱ったら、欠点克服のアドバイスも忘れずに ほか)
第2章 強い心・感動する心を育てたい(オリンピックは、戦って勝つことに意義がある
本気で、夢や憧れを持たせること ほか)
第3章 心をひとつにするために(垂直思考ではなく、水平思考でいく
過去の成功にしがみつかず、新しい何かに挑戦する ほか)
第4章 人の上に立つからには(本気で信じれば、人間は土壇場で力を出す
本番前に掛ける言葉は、きめ細かく慎重に ほか)
第5章 学校の役割、家庭の役割(家庭のしつけの大切さ
教師は「完璧」幻想を捨てよ ほか)
著者情報 井村 雅代
 1950年大阪府生まれ。85年井村シンクロクラブを設立。奥野史子が、バルセロナ五輪で銅メダル。シドニー五輪では立花美哉・武田美保がデュエットで初の銀メダル、チームでも銀メダルを獲得。2001年の世界水泳選手権では、デュエット金メダル獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。