感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治維新教育史

著者名 井上久雄/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 1984
請求記号 N372-1/00340/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210009619一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N372-1/00340/
書名 明治維新教育史
著者名 井上久雄/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 1984
ページ数 273p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-03583-4
一般注記 執筆:安部崇慶[ほか12名]
分類 3721
一般件名 日本-教育
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:教育改革の風土,国民教育体制の形成,専門教育政策の展開
タイトルコード 1009310003739

要旨 ものがスッキリ片づいていると、とても気持ちがいいものです。使いやすいキッチン術、上手な食器の揃え方、クローゼット収納法から人生をリセットする整理術まで、クニエダ流快適に暮らす方法。
目次 第1章 クニエダ流・整理収納ルール
第2章 キッチン整理術
第3章 食器の揃え方
第4章 小物の整理を楽しむ
第5章 クニエダ流おしゃれの楽しみ方
第6章 リネンが大好き
第7章 人生をリセットする整理術
著者情報 クニエダ ヤスエ
 1932年、東京麹町に生まれる。帽子デザイナーとして活動後、78年以降テーブルコーディネートの仕事に取り組み、パイオニアとして活躍。雑誌や広告をはじめ、全国百貨店、ホテルなどで展覧会やセミナー、審査員を努める。現在、新宿リビングデザインセンターOZONEアカデミーにてセミナーを開講中。ハーブ、キャンドル、ミニチュアなどにも造詣が深く、常に新しい暮らしの提案を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。