感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この子がいる、しあわせ わが子の障害を抱きしめて

著者名 松兼功/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2004.06
請求記号 378/00411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931185868一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/00411/
書名 この子がいる、しあわせ わが子の障害を抱きしめて
著者名 松兼功/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2004.06
ページ数 313p
大きさ 19cm
ISBN 4-8058-2472-7
分類 378
一般件名 心身障害児
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914025033

要旨 大変だけど、それだけじゃないわが子の障害という“生きづらさ”と向き合って女性たちが掴んだ“豊かな”人生。
目次 第1章 息子がくれた“前向きに諦める”人生―中畝治子さん
第2章 しなやかに揺れ続けて生きる親子三代の“障害”と向き合って―熊木聖子さん
第3章 “ケセラセラ”でそのままが幸せ―中田みどりさん
第4章 気がつけば人生が“バリアフリー”―水島三千代さん
終章 障害をもつ子と生きる人生―野辺明子さんとの対談
著者情報 松兼 功
 作家、エイブル・アート・ジャパン副会長。財団法人たんぽぽの家理事。1960年、東京生まれ。筑波大学第二学群比較文化学類を卒業。脳性マヒによる四肢機能障害をもつ。1983年、手指のかわりに鼻の先でワープロを打ちながら書いた、自伝的青春記『お酒はストローで、ラブレターは鼻で』(朝日新聞社)で執筆活動を始める。持ち前の好奇心とチャレンジ精神で国内各地や海外に出かけ、そこで生まれる共感や笑い、怒りや疑問などを率直に綴ったエッセイやノンフィクションを発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。