感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解金融機関にすすめられた商品の中身がわかる本 株・投資信託・外貨…プロが本音で教える  (講談社の実用BOOK)

著者名 深野康彦/著
出版者 講談社
出版年月 2006.11
請求記号 3381/01680/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131579504一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/01680/
書名 図解金融機関にすすめられた商品の中身がわかる本 株・投資信託・外貨…プロが本音で教える  (講談社の実用BOOK)
著者名 深野康彦/著
出版者 講談社
出版年月 2006.11
ページ数 126p
大きさ 21cm
シリーズ名 講談社の実用BOOK
ISBN 4-06-274241-1
分類 33818
一般件名 利殖   投資
書誌種別 一般和書
内容注記 金融年表1980年〜:p8〜10
タイトルコード 1009916060832

要旨 サラリーマンが受給できる年金の種類、手続きが一目でわかる。
目次 1 年金のしくみと申請の手続き(国から受け取れる年金の種類としくみ
年金をもらうには一定の加入期間が必要 ほか)
2 自分で年金を準備する(個人年金には「保険型」と「貯蓄型」がある
個人年金は、目的に応じて選ぶ ほか)
3 定年前後に必要な手続き(定年後の健康保険の選択肢は6つある
2ヵ月以上加入していれば任意継続できる ほか)
4 「ケース別」年金受取り額シミュレーション(昭和16年4月2日〜昭和24年4月1日生まれ
ケース1の場合の妻の65歳以後の年金 ほか)
5 年金受取り額がわかる早見表(年金受取り額概算モデル
生年月日別年金計算早見表 ほか)
著者情報 深野 康彦
 1962年生まれ。東京経済大学経済学部経済学科卒。株式会社オリックス・クレジットを経て、1989年4月独立系FP会社エムエムアイ入社。1995年12月エムエムアイを退社し、1996年1月に有限会社ワイズマネジメントを設立し、現在に至る(同社取締役)。日本ファイナンシャルプランナーズ協会認定講師。また、ラジオNIKKEI「ファイナンシャルBOX/木曜日」パーソナリティーなども担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。