蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010217905 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
半生の絆
張愛玲/著,濱田…
西遊記事変
馬伯庸/著,齊藤…
二哈和他的白猫師尊3
肉包不吃肉/原作…
複眼人
呉明益/[著],…
少年の君
玖月晞/[著],…
台北裁判
唐福睿/著,よし…
時間移民
劉慈欣/著,大森…
盗墓筆記2
南派三叔/著,光…
二哈和他的白猫師尊2
肉包不吃肉/原作…
二哈和他的白猫師尊1
肉包不吃肉/原作…
無限病院
韓松/著,山田和…
ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森…
鄭執/著,関根謙…
盗墓筆記1
南派三叔/著,光…
高雄港の娘
陳柔縉/著,田中…
ピアノを尋ねて
クオチャンシェン…
喪服の似合う少女
陸秋槎/著,大久…
動物城2333
荷午/著,王小和…
私のこの生涯 : 老舎中短編小説集
老舎/著,関根謙…
三体3[上]
劉慈欣/著
三体3[下]
劉慈欣/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S338/00048/10 |
書名 |
新銀行実務叢書 第10巻 出納・交換 |
著者名 |
工藤昭四郎/[ほか]編
|
出版者 |
物価調査会
|
出版年月 |
1951 |
ページ数 |
375p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
出納・交換 |
分類 |
3385
|
一般件名 |
銀行実務
手形交換
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940013845 |
要旨 |
中国大ヒットドラマの小説化。数々の文学賞を受賞した名作、初の翻訳!元の衰退は明らかだった。その混乱のさなか乞食旅を続ける二人、後の明の開祖・朱元璋と、商魂の男・沈万三。乱世に巨万の富を築き、南京城の構築に蕩尽、追放された実在の豪商の、波瀾の人間ドラマ。 |
著者情報 |
呉 恩培 江蘇省作家協会会員、中国散文学会会員として著作に励むかたわら、蘇州職業大学の呉文化研究所副所長ならびに助教授をつとめ、昆山周荘文化発展事業顧問、南京市秦淮区文化建設事業の顧問をつとめている。もともとテレビドラマの台本を手がけ、『大西北人』(1984年・青海『激影叢刊』所載)、連続ドラマ『柴達木人』(1989年・青海テレビ放映)、連続ドラマ『塔里木人』(1995年)のあと、連続ドラマ『沈方三伝奇』(1996年・蘇州テレビ放映)がヒットし、翌年これを長編小説『巨商沈万三』(1997年・北岳文芸出版社)として出版し、数々の文学賞を獲得した。このあともテレビドラマ台本は書き続けており、連続ドラマ『大雷雨後』(1997年・常州市政府作製)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 方 蘭 1940年東京生まれ。中国大陸、台湾に旅行して著作にはげんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 陳 鵬仁 1930年台湾生まれ。東京大学博士(日中関係史)。台北文化大学教授、日本研究所所長。著訳書は100冊を越える。向田邦子の作品を中国語に翻訳している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ