感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新銀行実務叢書 第10巻  出納・交換

著者名 工藤昭四郎/[ほか]編
出版者 物価調査会
出版年月 1951
請求記号 S338/00048/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20102179056版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S338/00048/10
書名 新銀行実務叢書 第10巻  出納・交換
著者名 工藤昭四郎/[ほか]編
出版者 物価調査会
出版年月 1951
ページ数 375p
大きさ 22cm
巻書名 出納・交換
分類 3385
一般件名 銀行実務   手形交換
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940013845

要旨 中国大ヒットドラマの小説化。数々の文学賞を受賞した名作、初の翻訳!元の衰退は明らかだった。その混乱のさなか乞食旅を続ける二人、後の明の開祖・朱元璋と、商魂の男・沈万三。乱世に巨万の富を築き、南京城の構築に蕩尽、追放された実在の豪商の、波瀾の人間ドラマ。
著者情報 呉 恩培
 江蘇省作家協会会員、中国散文学会会員として著作に励むかたわら、蘇州職業大学の呉文化研究所副所長ならびに助教授をつとめ、昆山周荘文化発展事業顧問、南京市秦淮区文化建設事業の顧問をつとめている。もともとテレビドラマの台本を手がけ、『大西北人』(1984年・青海『激影叢刊』所載)、連続ドラマ『柴達木人』(1989年・青海テレビ放映)、連続ドラマ『塔里木人』(1995年)のあと、連続ドラマ『沈方三伝奇』(1996年・蘇州テレビ放映)がヒットし、翌年これを長編小説『巨商沈万三』(1997年・北岳文芸出版社)として出版し、数々の文学賞を獲得した。このあともテレビドラマ台本は書き続けており、連続ドラマ『大雷雨後』(1997年・常州市政府作製)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
方 蘭
 1940年東京生まれ。中国大陸、台湾に旅行して著作にはげんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
陳 鵬仁
 1930年台湾生まれ。東京大学博士(日中関係史)。台北文化大学教授、日本研究所所長。著訳書は100冊を越える。向田邦子の作品を中国語に翻訳している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。