感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会社のたたみ方 痛みの少ない会社解散・清算の実例と実務

著者名 大井将寿/著 長江博仁/監修
出版者 ぱる出版
出版年月 2004.06
請求記号 3252/00148/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731206161一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3252/00148/
書名 会社のたたみ方 痛みの少ない会社解散・清算の実例と実務
著者名 大井将寿/著   長江博仁/監修
出版者 ぱる出版
出版年月 2004.06
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-8272-0100-5
分類 325247
一般件名 株式会社
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914022833

要旨 従業員25名の町工場の社長が会社解散を決断した。そして債権者・銀行・従業員とのハードな交渉が始まった。―その実体験を赤裸々に綴った記録を初公開!プロによる補足・実務の進め方も併せて収録。実体験者が語る衝撃のドキュメント。
目次 第1章 会社解散に至る経緯と清算への段取り
第2章 解散の基本方針とスケジュール作成
第3章 会社解散の具体的な進め方
第4章 客先・金融機関・一般債権者への対応策
第5章 従業員・関係団体等への対応策
終章 株式会社の解散と清算の実務手順
著者情報 大井 将寿
 昭和24年3月22日生まれ。芝浦工業大学電子工学科卒業。昭和47年4月、北辰計装株式会社入社。その後、平成7年、父が操業した大井鉄工所(株式会社オオイ)の経営に携わる。平成8年3月、株式会社オオイ代表取締役。平成14年10月、経営悪化により同社の会社清算を実行する。平成15年6月、新たに会社をスタートさせる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。