蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236235735 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
983/00183/ |
書名 |
神童のための童話集 |
著者名 |
シギズムント・クルジジャノフスキィ/著
東海晃久/訳
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-309-20619-6 |
一般注記 |
欧文タイトル:Сказки для вундеркиндов |
分類 |
983
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:逃げた指たち ホンノチョットたち ペガサスの四辺形 預言者のお話 ヤコービと《ヤーコブィ》 大惨事 負けプレーヤー 思考一代記 グライアたち スピノザと蜘蛛 ロザリオ ですから フゥ・ギィ 影さんの旅 老人と海 イタネシエス 切り株 とある人 蝿象 歴史の一頁 売られた涙 風車小屋 おつむはお辞儀し ジャン=マリー=フィリベール=ブレーズ=ルイ・ド・クゥ アリガト半分 プロメテウスに縛られて クンツとシラー 神が死んだ 無者の国 |
内容紹介 |
かつてない哲学と綺想の究極の融合がうみだす、あらたな眩惑-。歴史の奥底から蘇ったロシアの鬼才クルジジャノフスキィの作品集。「逃げた指たち」「大惨事」「ロザリオ」など、全29編を収録する。 |
タイトルコード |
1001310022678 |
目次 |
特別企画 編集長連続対談 多様性の発見―生き物とつきあう作法を求めて(中村桂子(生命誌研究)―生命誌はゲノムでみる生きののネットワーク 篭橋隆明(弁護士)―「自然の権利」とはなにか?自然保護の現場を探る ほか) 論点 人と自然の関係をめぐる南と北 地元からの発信(学校から地域へ広がる、月夜のオカガニ観察会 過去と未来をつなぐ白鳥観察のバトン) フィールドレポート(この世に浄土を想う庭 モンゴル草原に吹く風の思い出) この人 悠々と魚が泳ぐ琵琶湖の環境を追い求めて 投稿論文(1)イボタロウムシと白蝋―中国における伝統的生産技術とその検証 私の読書日記『里山再生』 投稿論文(2)多元的現実としての生き物―兵庫県但馬地方におけるコウノトリをめぐる「語り」から |
内容細目表:
前のページへ