感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シンガポールを旅する会話 写真対応

著者名 鈴木康子/著 糸林誉史/監修
出版者 三修社
出版年月 2004.7
請求記号 8378/00625/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430921496一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8378
英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8378/00625/
書名 シンガポールを旅する会話 写真対応
著者名 鈴木康子/著   糸林誉史/監修
出版者 三修社
出版年月 2004.7
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-03417-2
一般注記 「英語」(2002年刊)の改題改訂 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
分類 8378
一般件名 英語-会話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914021932

目次 1 シンガポールを旅する会話 基礎編(乗る
泊まる
食べる
見る
買う
遊ぶ)
2 シンガポールを旅する会話 実践編(乗り物
ホテル
レストラン
買い物
街中
警察署
病院)
3 シンガポール英語をしゃべるシンガポール旅行したーい!(シンガポールで嫌われないために
シンガポール英語は怖くない
覚えておきたい基本単語集
すぐ使える短文集)
著者情報 鈴木 康子
 1966年、兵庫県生まれ。求人情報誌出版社勤務後、ツアーコーディネーターを経て、92年にシンガポールへ渡る。現地広告制作会社勤務を経て98年、ミヌック・インターナショナル社設立、現在同社代表取締役及び現地日本語情報誌『Mangosteen Club』編集・発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
糸林 誉史
 1964年、徳島県生まれ。早稲田大学文学部卒業、同大学大学院文学研究科博士後期課程修了。シンガポールの東南アジア研究所(ISEAS)客員研究員を経て、現在、文化女子大学服装学部専任講師。文化人類学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。