感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症世界の歩き方 認知症のある人の頭の中をのぞいてみたら?

著者名 筧裕介/著 認知症未来共創ハブ/ほか監修
出版者 ライツ社
出版年月 2021.9
請求記号 4937/03486/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237660915一般和書1階開架 在庫 
2 2632347494一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831821380一般和書一般開架 在庫 
4 4331423576一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03486/
書名 認知症世界の歩き方 認知症のある人の頭の中をのぞいてみたら?
著者名 筧裕介/著   認知症未来共創ハブ/ほか監修
出版者 ライツ社
出版年月 2021.9
ページ数 264p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-909044-32-7
一般注記 付:図(1枚)
分類 493758
一般件名 認知症
書誌種別 一般和書
内容紹介 乗るとだんだん記憶をなくすミステリーバス、距離も方角もわからなくなる二次元銀座商店街…。認知症のある人が経験する出来事を「旅のスケッチ」と「旅行記」の形式にまとめ、だれもが身近に感じるストーリーで紹介する。
タイトルコード 1002110052093

目次 第1部 普及に向けた政策(電子カルテシステムの普及に向けた厚生労働省の取り組み
電子カルテ開発に向けたMEDIS‐DCの取り組み)
第2部 開発導入ノウハウの具体的事例(電子カルテシステムの開発から導入の具体策
電子カルテシステムを導入するためのノウハウ
電子カルテシステムの導入成功のためのコンサルティングの活用)
第3部 電子カルテシステムの具体的事例(クリティカルパスに対応した富士通の電子カルテシステム
情報の共有と利活用をねらった日立の電子カルテシステム―経営支援を中心に
亀田メディカルセンターにおける電子カルテの再検証
業務分析から生まれたNTTの総合医療情報システム)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。