感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

諸星大二郎の世界 (コロナ・ブックス)

著者名 コロナ・ブックス編集部/編
出版者 平凡社
出版年月 2016.12
請求記号 7261/01074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232245575一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人名辞典-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/01074/
書名 諸星大二郎の世界 (コロナ・ブックス)
著者名 コロナ・ブックス編集部/編
出版者 平凡社
出版年月 2016.12
ページ数 143p
大きさ 22cm
シリーズ名 コロナ・ブックス
シリーズ巻次 205
ISBN 4-582-63504-1
ISBN 978-4-582-63504-1
分類 726101
個人件名 諸星大二郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 古今東西の神話から日常の不安まで、縦横無尽に描き尽くす漫画家・諸星大二郎。その作品群を古代・民俗・東洋など6分野に分け、原画を辿り分析するほか、生まれ育った足立区ルポや対談などから画業の変遷と深層を掘り下げる。
書誌・年譜・年表 諸星大二郎略年譜:p118〜119
タイトルコード 1001610083273

要旨 かつて学窓をともにし、夢をともに食んだ若者たちの遺族を訪ねる旅に出た著者が、そこで見たものと自らの胸の内に見たものは…。あの戦争が終わって、「まだ」六十年。「いまさら」というには早すぎる。
目次 興梠武(享年二十八)
中川勝吉(享年二十六)
尾田龍馬(享年二十五)
貞広幸一(享年二十八)
原田新(享年二十四)
久保克彦(享年二十五)
松岡俊彦(享年三十)
佐久間修(享年二十九)
吉田二三男(享年三十)
日高安典(享年二十七)〔ほか〕
著者情報 野見山 暁治
 1921年、福岡県生まれ。画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。