感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百病与厄年

著者名 张骅/编著
出版者 广东科技出版社
出版年月 1995.7
請求記号 NN38/00077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0380008748一般和書2階書庫南京資料在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NN38/00077/
書名 百病与厄年
著者名 张骅/编著
出版者 广东科技出版社
出版年月 1995.7
ページ数 210p
大きさ 19cm
ISBN 7-5359-1487-X
分類 3855
一般件名 厄年   病気
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010111483

要旨 「水虫を治す薬を発明したらノーベル賞」なんてもう古い!今や、足の水虫も爪の水虫も、新しい薬の登場で治せるようになった!水虫治療のエキスパートが語る、知ってるようで意外に知らない水虫の正しい知識と治療法。
目次 水虫患者はこんなに多い
「水虫が治らない」のはどうして?それにはこんな訳がある
水虫という「敵」の正体を知ろう!
水虫はこうしてうつる
水虫にもいろいろなタイプがある
本当に水虫ですか?
水虫と診断するには
水虫かなと思ったら
水虫は1ケ月で治せる!
爪の水虫は3ケ月で治せる!
水虫を防ぐための日常生活の注意
最近の水虫の傾向
著者情報 仲 弥
 医学博士・仲皮フ科クリニック院長。1951年埼玉県川越市生まれ。1977年慶応義塾大学医学部を卒業し、皮膚科教室に入局。1983年より慶応義塾大学医学部皮膚科の医局長・医長、1987年より専任講師を経て、1996年より埼玉県川越市に仲皮フ科クリニックを開業。現在、慶応義塾大学医学部、杏林大学医学部、東京女子医科大学、埼玉医科大学の非常勤講師、日本臨床皮膚科医学会常任理事、日本皮膚科学会代議員、埼玉県皮膚科医会副会長、日本医真菌学会評議員などを務めるとともに、全国各地で最新の水虫治療などについて多数の講演を行っている。「ニュースステーション」(テレビ朝日)「からだ元気科」(日本テレビ)などにも出演。真菌のニュートラルレッド染色の研究で1995年度日本医真菌学会奨励賞受賞。慶応義塾大学病院皮膚科の真菌外来でも診察している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。