感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オバケの英語

著者名 明川哲也/共著 クレイグ・ステファン/共著
出版者 宝島社
出版年月 2004.06
請求記号 831/00062/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031236130一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 831/00062/
書名 オバケの英語
著者名 明川哲也/共著   クレイグ・ステファン/共著
出版者 宝島社
出版年月 2004.06
ページ数 214p
大きさ 21cm
ISBN 4-7966-4135-1
一般注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
分類 8311
一般件名 英語-発音
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914018406

要旨 魔法のように簡単に「クチビルの動き」を教えてくれる。ニューヨークで38ヶ国5000人を教えたカリスマ英語教師と日本人小説家が出会って生まれた、どこにもなかった英会話上達法。
目次 01 オバケと出会った夜
02 オバケの訓練が始まった
03 言葉を離れて何ができる?
04 ちくわ大作戦
05 オバケはずっとでかい口
06 曖昧発音は英語の根っ子
07 中口母音で頭もよくなる
08 サヨナラからの始まり
著者情報 明川 哲也
 1990年、ドリアン助川名にてバンド「叫ぶ詩人の会」結成、1999年解散。2000年から2002年までニューヨーク在住。日米混成バンド「AND SUN SUI CHIE」のボーカル(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ステファン,クレイグ
 USC(南カリフォルニア大学)卒。英語講師として、香港、台北、ニューヨークで、のべ38カ国からの留学生を教えてきた。作家を志していたことから、自作のショートストーリーを使った授業に定評がある。日本人が陥り易い発音の罠を明川哲也とともに二年間にわたって分析してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。