感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新椅子張法とクッシヨン・マットレス法

著者名 加納四十二/著
出版者 三共出版
出版年月 1949.9
請求記号 SN583/00008/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118853126版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

38597

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN583/00008/
書名 最新椅子張法とクッシヨン・マットレス法
著者名 加納四十二/著
出版者 三共出版
出版年月 1949.9
ページ数 2,4,162p
大きさ 22cm
分類 58375
一般件名 椅子
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110125801

要旨 包んで楽しく、贈ってよろこばれるふろしきラッピング60種類を写真とイラストでわかりやすく紹介。海外の方のために、英訳も付けました。四季折々、贈り物の場面に活かせます。今すぐ包んでみましょう。
目次 季節を贈る
ふろしきで贈る
四季折々、贈る場面
想いを贈る
袱紗・風呂敷の模様
さまざまなかたちを包んで
和を贈る
さりげない和の贈り物
ふろしきで包む楽しさ、ふろしきで贈るしあわせ
著者情報 森田 知都子
 京都府生まれ。コピーライター。ふろしき研究会代表。外国人がふろしきを持っているのを見て興味をふくらませ、1992年に同会を発足させる。現代生活に活かすふろしきをテーマに伝統の枠にとらわれない包み方や使い方を模索している。また地球環境問題にも取り組み、レジ袋や過剰包装を見直すふろしきを提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。