蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本新聞年鑑 第1巻
|
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1985 |
請求記号 |
N070-5/00390/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210076956 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N070-5/00390/1 |
書名 |
日本新聞年鑑 第1巻 |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
22cm |
一般注記 |
復刻版 底本:新聞及新聞記者社版 *1.大正10年版 |
分類 |
0705
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009310049841 |
要旨 |
佐渡で開発され、一八八〇年代以降日本海沿岸に広く普及した「佐渡式イカ釣具」。その分布と技術移動の関係を体系的に解明する。国や地方の「官」の漁業施策にみるイカ釣具への評価や、イカを追って各地を移動した出稼漁民の「民」のライフヒストリーに注目して、急速な伝播の実態に迫る。従来の民俗学に「技術移動」という新たな分野を切り開く。 |
目次 |
釣漁具の技術移動に見る漁撈民俗の課題と方法 第1部 佐渡の漁業とイカ釣漁(佐渡の漁業の特質 佐渡のイカ釣漁) 第2部 漁具・漁法の近代(佐渡式イカ釣具の評価と普及 イカ釣りの伝習生とイカ釣教師の派遣) 第3部 出稼漁師による技術移動(ワタリ漁師とイカ漁 技術移動と分布地域) 漁撈民俗における技術移動研究の意義 |
著者情報 |
池田 哲夫 1951年新潟県佐渡に生まれる。1998年新潟大学大学院現代社会文化研究科博士後期課程単位取得退学。現在、新潟大学人文学部助教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ