感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

尾瀬・ホタルイカ・東海道 (幻冬舎文庫)

著者名 銀色夏生/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2013.8
請求記号 9156/00726/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331853669一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332120629一般和書一般開架 在庫 
3 天白3431947427一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9156/00726/
書名 尾瀬・ホタルイカ・東海道 (幻冬舎文庫)
著者名 銀色夏生/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2013.8
ページ数 263p
大きさ 16cm
シリーズ名 幻冬舎文庫
シリーズ巻次 き-3-17
ISBN 978-4-344-42061-8
分類 9156
一般件名 尾瀬   ほたるいか   東海道
書誌種別 一般和書
内容紹介 紅葉の季節に訪れた尾瀬。滑川で深夜のホタルイカ漁見学。苦手な“歩くこと”に挑戦した東海道五十三次ウォーク…。銀色夏生がそれぞれの道中で見たもの、食べたもの、発見したこと、交わした会話を綴る。
タイトルコード 1001310050641

要旨 約5200基の前方後円(方)墳―その差異と共通性から浮かび上がるものとは。3〜5世紀における各地の首長墓を墳型・規模・副葬品・立地条件など詳細に復元、その変遷過程の画期と意味をさぐり、政治構造の解明を試みる共同研究の成果。
目次 第1章 各地の首長墓系譜とその特質(畿内五大古墳群の特質
播磨の前方後円墳とヤマト政権
吉備の首長墓系譜
讃岐の古墳時代政治秩序への試論
濃尾の首長墓系譜の展開と特質
陸奥の首長墓系譜)
第2章 前・中期古墳の諸問題(古墳の立地とはなにか
前期前方後円墳の築造頻度と規模構成
二つの前方後方墳―群構成からみた東海の前方後方墳
前方後方墳の変質
帆立貝型古墳の特性)
第3章 古墳時代の政治動向(大和政権の変質―古墳時代中期政治構造への試論
後期前方後円墳の時代
倭の「古墳」と東北北部の「末期古墳」
古墳時代研究における「首長」概念の問題)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。