感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デリバティブの落とし穴 破局に学ぶリスクマネジメント

著者名 可児滋/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2004.05
請求記号 3381/01089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231169968一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3381
金融市場 先物取引 オプション取引 スワップ取引

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/01089/
書名 デリバティブの落とし穴 破局に学ぶリスクマネジメント
著者名 可児滋/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2004.05
ページ数 360p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-35093-X
一般注記 表紙の書名:Lessons of the derivative fiascos
分類 3381
一般件名 金融市場   先物取引   オプション取引
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p344〜350
タイトルコード 1009914016062

要旨 敗者こそが最高の教師だ!ベアリング、LTCM、エンロン―彼らの失敗の本質をつきつめることがデリバティブ理解の最短ルートだ!6つの巨額損失事件で、取引の仕組みとリスク管理の実際が理解できる全く新しいテキスト。
目次 序章 ベアリング事件の後始末
第1章 女王陛下の銀行ベアリングの破綻―日経平均先物・オプション取引
第2章 地上の楽園オレンジ郡の悲劇―リバースレポ、仕組み債
第3章 P&G・投機性の高い複雑な取引にのめりこむ―金利スワップ
第4章 ヘッジか投機か・MGRMの巨額損失事故―商品先渡し契約
第5章 ドリームチームLTCMの破綻―グローバル裁定取引
第6章 革新企業の雄エンロンの倒産―天候デリバティブ、クレジットデリバティブ
エピローグ リスクといかにつきあうか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。