感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヤーコブソン/レヴィ=ストロース往復書簡 1942-1982

著者名 ヤーコブソン/[著] レヴィ=ストロース/[著] E.ロワイエ/編
出版者 みすず書房
出版年月 2023.11
請求記号 2893/01625/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210964375一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01625/
書名 ヤーコブソン/レヴィ=ストロース往復書簡 1942-1982
著者名 ヤーコブソン/[著]   レヴィ=ストロース/[著]   E.ロワイエ/編
出版者 みすず書房
出版年月 2023.11
ページ数 465p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-622-09658-0
原書名 原タイトル:Correspondance
分類 2893
個人件名 Jakobson,Roman   Lévi‐Strauss,Claude
書誌種別 一般和書
内容紹介 20世紀の偉大な知性、言語学者ヤーコブソンと、人類学者レヴィ=ストロース。生涯の友情に結ばれ交わした書簡群を書籍化。<構造主義>が生成する現場に光を投じる。関連テクスト精選8点も収録。
タイトルコード 1002310059318

要旨 本書は当初、二〇〇三年十二月、イラク民主化リーダー・リカービ氏が小泉首相と会談した際の、イラク自衛隊派兵をめぐる日本政府による情報操作を暴き、リカービ氏が日本の人々に本当に言いたかったことを伝えるために、企画されたものだった。ところが編集作業中、「イラク日本人拉致事件」が発生。小泉・リカービ会談の報道操作を暴くことを可能にした国際的な市民ネットワークが、今度はイラク民主化運動・抵抗運動のネットワークとつながり、拉致された三名の解放に寄与した。そこで急遽、マスメディアがほとんど報道しなかった「人質解放までの真実」を本書にまとめた。
目次 1 イラク日本人拉致事件、解放までの真実―無策の日本政府と、市民ネットワークの活躍(世界の市民運動ネットワークが、イラク日本人拉致事件解決に寄与した!
イラク日本人拉致事件の経緯―イラク戦争で、市民は何をなしえるのか、何をすべきなのか
日本の反戦ネットワークが、イラク民衆のレジスタンス・ネットワークとつながった!)
2 リカービ/小泉会談と日本政府の情報操作―私は、小泉首相に騙された!(アブデル=アミール・アル・リカービ「私が、日本の人々に、本当に言いたかったこと」
リカービ氏とイラク民主化運動
リカービ氏来日における情報操作とメディア報道)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。