感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポーランドの民族衣裳

著者名 足達和子/編・著・訳
出版者 源流社
出版年月 1999.03
請求記号 3831/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3430589550一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3831/00027/
書名 ポーランドの民族衣裳
著者名 足達和子/編・著・訳
出版者 源流社
出版年月 1999.03
ページ数 184p
大きさ 27cm
ISBN 4-7739-9902-0
分類 3831
一般件名 服装
書誌種別 一般和書
内容注記 日本における参考文献一覧:p55 文献:p167〜169
タイトルコード 1009819001391

要旨 医師・看護師の不足から医療事故が多発したイギリスでは医療費の大幅拡大に転換している。「評価と説明責任の時代」に入っているイギリスの医療・福祉改革からわが国が学ぶべき教訓とは?日本もこれから突入しようとする「第三次医療革命」を明解に描く。
目次 第1部 公的医療費抑制は医療現場の荒廃を招く―医療費拡大に転じたイギリスから学ぶ第三次医療革命
第2部 ブレアのNHS改革
第3部 イギリスの高齢者介護・福祉政策
第4部 イギリスのホスピス・緩和ケアプログラム
第5部 「評価と説明責任の時代」に向けて
第6部 介護政策における政策科学の試み
著者情報 近藤 克則
 日本福祉大学社会福祉学部教授。1983年千葉大学医学部卒業、船橋二和病院リハビリテーション科長などを経て、1997年日本福祉大学助教授、2000年8月から1年間University of Kent at CanterburyのSchool of Social Policy,Sociology and Social Researchの客員研究員。2003年から現職。医学博士、日本リハビリテーション医学会専門医。専門分野、リハビリテーション医学、医療経済学、政策科学、社会疫学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。