感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジアと倭の眼でみた古墳時代 (国立歴史民俗博物館研究叢書)

著者名 上野祥史/編
出版者 朝倉書店
出版年月 2020.3
請求記号 21032/00244/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237584826一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21032/00244/
書名 東アジアと倭の眼でみた古墳時代 (国立歴史民俗博物館研究叢書)
著者名 上野祥史/編
出版者 朝倉書店
出版年月 2020.3
ページ数 7,191p
大きさ 22cm
シリーズ名 国立歴史民俗博物館研究叢書
シリーズ巻次 7
ISBN 978-4-254-53567-9
分類 21032
一般件名 日本-歴史-大和時代   朝鮮-歴史-百済時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 ローカルをつなぐネットワークの上にグローバルの波が押し寄せる、「グローカル」な事情が古墳時代を生み出した。日本列島の国家形成期にあたる古墳時代の展開を、東アジア・王権・地域社会という3つの視点で複合的に示す。
タイトルコード 1001910123892

要旨 本書では「株式公開を考えるときに最初に読むべき本」というコンセプトのもと、初めて公開準備に携わる方々が円滑に実務をこなせるよう、公開準備の実際の場面を想定して解説している。また、準備の過程において証券会社や監査法人から内部管理体制などについて様々な改善要求が提示されることになるだろうが、「それが意味するところは何か」についても極力わかりやすく説明を加えている。また、本書は、株式公開業務に直接携わっている経験豊富な実務者が、それぞれの専門分野について執筆する共著の形をとっている。これにより、これまでのマニュアル本にはない準備担当者の立場に立った実践的なものに仕上がっている。
目次 第1章 株式公開とは
第2章 公開準備の実際
第3章 上場審査のポイント
第4章 上場前の資本政策について
第5章 株式公開関係印刷物について
第6章 公開前後のIRについて
第7章 株主総会の準備と運営のポイント
第8章 インサイダー取引規制について


内容細目表:

1 古墳時代を評価する複数の眼   東アジア・王権・地域社会   1-15
上野祥史/著
2 倭王権と倭国史をめぐる論点   16-34
岸本直文/著
3 文献史料からみたヤマト王権の段階   35-50
仁藤敦史/著
4 百済の古墳と王権   51-70
山本孝文/著
5 5世紀後半の百済の王権構造   王号・侯号・太守号と将軍号   71-96
井上直樹/著
6 奈良盆地の有力地域集団   97-115
坂靖/著
7 東国における古墳時代地域経営の諸段階   上毛野地域を中心として   116-146
若狭徹/著
8 朝鮮半島の倭系古墳   147-169
高田貫太/著
9 古墳と北方世界   170-186
藤沢敦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。