感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダム撤去への道 川に自由を。未来の子どもたちに“緑のダム”を手渡そう。

著者名 天野礼子/著 五十嵐敬喜/著
出版者 東京書籍
出版年月 2004.05
請求記号 517/00135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234481638一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 517/00135/
書名 ダム撤去への道 川に自由を。未来の子どもたちに“緑のダム”を手渡そう。
著者名 天野礼子/著   五十嵐敬喜/著
出版者 東京書籍
出版年月 2004.05
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-79964-3
分類 5177
一般件名 ダム
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914014866

要旨 「川の国」の美しい川を取り戻す時がきた。森が海をはぐくみ、海が森に栄養を与えていたこともわかった。ヘドロや砂がたまったダムを撤去し、川のダイナミズムを甦らせよう。近代百年の河川政策にあやまりがあったと、世界で明らかになっている。川に自由を。未来の子どもたちに“緑のダム”を手渡そう。
目次 第1章 川と日本人―ダムの功罪(「緑のダム構想」
「脱ダム宣言」)
第2章 “脱ダム”は、世界の潮流から日本の潮流へ(カナダには本物の“自然再生事業”がある
アメリカが歩んだ“ダム撤去”への道 ほか)
第3章 ダム撤去候補ワースト4(長良川河口堰―「巨大な愚行」
出し平ダム―海を殺すダム排砂 ほか)
第4章 ダムはどうしたら撤去できるか
著者情報 天野 礼子
 アウトドアライター。1953年、京都市生まれ。同志社大学卒。国内外の川、湖、海を釣り歩き、文学の師である開高健より「日本初の女性アウトドアライター」の名を与えられる。1988年「長良川河口堰建設に反対する会」を結成。全国の川を守る運動に火をつけた。1992年より「公共事業チェックを求めるNGOの会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五十嵐 敬喜
 法政大学法学部教授。1944年、山形県生まれ。早稲田大学卒。弁護士として不当な都市計画や建築に対して闘うことで「日照権」を確立。また、不可解な公共事業のあり方を批判し、“公共事業見直し”の流れをつくった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。