感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さっ太の黒い子馬 (講談社・文学の扉)

著者名 小俣麦穂/著 ささめやゆき/絵
出版者 講談社
出版年月 2016.6
請求記号 913/20582/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236932695じどう図書じどう開架 在庫 
2 熱田2232157582じどう図書じどう開架 在庫 
3 2332038575じどう図書じどう開架 在庫 
4 2732162074じどう図書じどう開架 在庫 
5 瑞穂2932210624じどう図書じどう開架 在庫 
6 天白3432181828じどう図書じどう開架高学年在庫 
7 徳重4630520742じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

32785
少年保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/20582/
書名 さっ太の黒い子馬 (講談社・文学の扉)
著者名 小俣麦穂/著   ささめやゆき/絵
出版者 講談社
出版年月 2016.6
ページ数 213p
大きさ 22cm
シリーズ名 講談社・文学の扉
ISBN 978-4-06-283238-0
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 よく働いた子どもに子馬が与えられる、「駒王祭」の季節が近づきました。さっ太は黒い子馬をほしがり…。大人たちに見守られながら、「正しいこと、勇気があること」とは何かを一生懸命考える子どもたちの、ほっこり成長物語。
タイトルコード 1001610023075
司書のおすすめ 少年さっ太の住む水笠(みかさ)の里では、毎年「駒王祭(こまおうさい)」というお祭りがあります。馬の世話がじゅうぶんできるようになった男の子は、長(おさ)から自分の子馬がもらえるのです。さっ太がほしいと願う馬は、今年いちばんのきれいな黒い子馬でした。さっ太たちは、だれがこの馬にふさわしいかを決める「試練(しれん)」に挑(いど)みます。(高学年から)『こんなほんあんなほん 2017年度版小学生向き』より

目次 司法福祉の基礎概念
司法福祉の現状
司法福祉の機関と資源
司法福祉の基礎法律
司法福祉の基礎知識
少年事件―非行臨床
少年非行をめぐる司法福祉の実際
非行理解とその対応
非行類型による理解
家事事件―家族臨床
子どもの事件
夫婦の事件
親子の事件
親族関係の事件
高齢者に関する事件
司法福祉の方法
司法福祉のアプローチ
司法福祉の課題と展望
著者情報 村尾 泰弘
 1956年生まれ。立正大学社会福祉学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広井 亮一
 1957年生まれ。和歌山大学教育学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。