感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大阪都構想と橋下政治の検証 府県集権主義への批判  増補版  (地方自治ジャーナルブックレット)

著者名 高寄昇三/著
出版者 公人の友社
出版年月 2012.1
請求記号 3182/00197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235931771一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3182/00197/
書名 大阪都構想と橋下政治の検証 府県集権主義への批判  増補版  (地方自治ジャーナルブックレット)
著者名 高寄昇三/著
出版者 公人の友社
出版年月 2012.1
ページ数 112p
大きさ 21cm
シリーズ名 地方自治ジャーナルブックレット
シリーズ巻次 No.52
ISBN 978-4-87555-595-7
分類 318263
一般件名 大阪府-政治・行政
個人件名 橋下徹
書誌種別 一般和書
内容紹介 大阪都構想の制度的課題を指摘し、批判する。また、橋下元知事の政治手法や財政手腕、改革などにもふれる。平成23年11月の選挙の結果を踏まえた補論を加えた増補版。
タイトルコード 1001110163622

要旨 めまぐるしく変化する三分野の基本から最新の動向までをわかりやすく解説。企業の実務担当者、金融関係者、学生、各種資格試験志望者などに最適の一冊。
目次 第1部 保険―保険制度改革の進展(保険制度の新潮流
損害保険の基礎と応用
損害保険の役割と展開 ほか)
第2部 年金―年金制度の転換と改革(年金制度改革とその政策
年金制度と年金数理
企業年金制度の変革 ほか)
第3部 金融・ファイナンス―金融システムの革新(金融制度の改革
金融技術の進展と資本市場
証券の役割と資産運用 ほか)
著者情報 石田 重森
 福岡大学商学部教授(商学博士)。1938年神奈川県生まれ。1960年横浜国立大学学芸学部数学科卒業。1969年慶応義塾大学経済学部卒業。1974年慶応義塾大学大学院商学研究科博士課程修了。1982年より現職。この間、福岡大学図書館長、副学長、学長を歴任。現在、西日本銀行社外監査役を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
庭田 範秋
 慶応義塾大学名誉教授(経済学博士、商学博士)。1927年東京都生まれ。1950年慶応義塾大学経済学部卒業。1966年から1993年まで慶応義塾大学商学部教授。この間、大蔵省保険審議会専門委員、厚生省年金審議会委員、日本年金学会代表幹事(会長)などを歴任。現在、東京都年金受給者協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。