感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昆虫と人間 第2  (みすず科学ライブラリー)

著者名 ルーシー・W.クラウセン/著 小西正泰 小西正捷/共訳
出版者 みすず書房
出版年月 1972
請求記号 N486/00056/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111811964一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N486/00056/2
書名 昆虫と人間 第2  (みすず科学ライブラリー)
著者名 ルーシー・W.クラウセン/著   小西正泰   小西正捷/共訳
出版者 みすず書房
出版年月 1972
ページ数 152p
大きさ 19cm
シリーズ名 みすず科学ライブラリー
シリーズ巻次 31
分類 486
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610111089

要旨 生涯にわたって“聖なるものの顕現”を探究し、二〇世紀文学に偉大な足跡を残したミルチャ・エリアーデ。その全幻想小説を編年体で網羅した、世界初のオリジナル全集。
著者情報 エリアーデ,ミルチャ
 1907‐1986。陸軍将校の次男としてブカレストに生まれる。高等中学生時代から幻想小説の執筆に手を染め、早熟の才を発揮。ブカレスト大学卒業後の1928年、インドに渡り、ヨーガやタントラの修行を行う。帰国後は宗教学者として画期的な論考を次々に発表する一方で、処女作『マイトレイ』の成功により小説家としても活躍。第2次大戦末期、パリへ亡命、以後、終生故国へ戻ることはなかったが、亡命生活の中でもルーマニア語で小説を書き続けた。以後晩年にいたるまで、宗教学者・小説家双方の仕事を精力的に続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
住谷 春也
 1931年群馬県生まれ。東京大学フランス文学科卒。86〜90年、ルーマニア在住、ブカレスト大学文学部博士課程修了。主な訳著に、レブリャーヌ『大地への祈り』(日本翻訳家協会文学部門最優秀賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
直野 敦
 1929年大分県生まれ。東京大学フランス文学科卒。一橋大学大学院社会学研究科修了。57〜65年、ルーマニアのブカレスト大学に留学。ルーマニア語学、文学研究の第一人者。ルーマニア語のほか、ロシア語、ポーランド語、アルバニア語など東欧文化・文学を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。