感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リウマチとプール療法 リウマチ医がリウマチになった  (みんなの健康)

著者名 福原寿万子/著 橋本明/監修
出版者 三省堂
出版年月 1999.04
請求記号 4936/00041/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5330297861一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4936/00041/
書名 リウマチとプール療法 リウマチ医がリウマチになった  (みんなの健康)
著者名 福原寿万子/著   橋本明/監修
出版者 三省堂
出版年月 1999.04
ページ数 190p
大きさ 19cm
シリーズ名 みんなの健康
ISBN 4-385-41250-2
分類 4936
一般件名 リウマチ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819004284

要旨 一歩外へ出てみると、そこには無数のテーマが。じっくり観察すれば、日常見慣れた風景も感動する光景に。そして週末には少し足を伸ばそう。こんな素敵な機会と出会いの中で素直に絵手紙をかいてみましょう。
目次 はじめよう、たのしもう(絵手紙は小さな幸せ配り
筆と墨の魅力は人を感動させます
絵手紙7つの大切なこと ほか)
実際にかいてみましょう(素材の収集編―家の周りから素材を見つけてかいてみます
素敵に彩色編―きれいに表現したい色から塗っていきます
気持ちを言葉に編―ハガキのあいたスペースにバランスよく文字を入れます ほか)
さあ、外出してかいてみましょう(取材地・新潟県西蒲原郡角田山麓―野山の小さな草花を、よく観察してかいてみましょう
取材地・神奈川県横浜市・みなとみらい地区周辺―自分のお気に入りの風景をじっくりよく見てかく
取材地・東京都上野動物園―動物の動きと習性をよく観察してみましょう ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。