感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東急 (ヤマケイ私鉄ハンドブック)

著者名 廣田尚敬/写真 吉川文夫/解説
出版者 山と溪谷社
出版年月 1981
請求記号 N686/00241/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130236177一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N686/00241/
書名 東急 (ヤマケイ私鉄ハンドブック)
著者名 廣田尚敬/写真   吉川文夫/解説
出版者 山と溪谷社
出版年月 1981
ページ数 91p
大きさ 21cm
シリーズ名 ヤマケイ私鉄ハンドブック
シリーズ巻次 2
ISBN 4-635-06114-0
一般注記 付:参考文献
分類 686
一般件名 電車-写真集   東京急行電鉄
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210146418

要旨 軽妙な対話から生まれた逆境を乗り越える珠玉の言葉。山折哲雄塾長の心に染みる対談集。
目次 心の行方―科学的見方と宗教の人間観(川上弘美)
伝統の心―豊かな感情表現養って(三林京子)
旅と恋―かなわぬ思い俳句に(黛まどか)
「私」の居場所―根拠なき万能感の時代(香山リカ)
世代を超えて―水平だけでなく縦の関係も(川村邦光
茂山逸平)
いじめへの処方箋―子どものつらさ聞くゆとりを(大平光代)
理想の男性像―女性こそ男になりきれる(鳳蘭)
古典に親しむ―体で覚える大切さ(田辺聖子)
レールを嫌い―「一人上手」で生きる(池畑慎之介)
原爆と映画―体験にヒロシマ重ねた(吉田喜重
岡田茉莉子)
歌と涙―透明な悲しみを曲に託す(島倉千代子)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。