感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

意味がわかるとゾッとする怖い博物館

著者名 緑川聖司/作
出版者 新星出版社
出版年月 2023.7
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237539408じどう図書じどう開架 在庫 
2 2332000146じどう図書じどう開架 在庫 
3 中村2532042344じどう図書じどう開架 在庫 
4 2632485104じどう図書じどう開架 在庫 
5 2732359423じどう図書じどう開架 貸出中 
6 中川3032482618じどう図書じどう開架 在庫 
7 守山3132261201じどう図書じどう開架 貸出中 
8 名東3332691868じどう図書じどう開架 貸出中 
9 山田4130656210じどう図書じどう開架 在庫 
10 徳重4630444950じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

76235 76235

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 意味がわかるとゾッとする怖い博物館
著者名 緑川聖司/作
出版者 新星出版社
出版年月 2023.7
ページ数 206p
ISBN 978-4-405-07369-2
分類 9136
書誌種別 電子図書
内容紹介 ここは特別ないわくのある“もの”ばかり展示してある博物館。そこに隠された真実の物語を見抜くことができますか…? 「こっくりさん」「レンズの向こう側」など、意味がわかるとゾッとする25の話と解説を収録する。
タイトルコード 1002410017753

要旨 サッダーム・フセインを放逐し、イラクに救済者として降り立ったアメリカは、民主主義という福音がこれほど無力とは思っていなかったろう。なぜ戦後復興は泥沼に陥ったのか。宗派や民族の対立、いびつな国土という混乱の種は、イラク誕生時すでに蒔かれていた。一九二一年、暴発した排外運動を封じ込めようと、苦肉の民政移管でこの人工国家を生み出したガートルード・ベルの苦悩を軸に、イラクが背負う困難を照らし出す。
目次 第1章 東方へ!―アラビアのローレンスと「砂漠の女王」
第2章 反英蜂起―ヴァッスムスの暗号帳
第3章 それぞれの聖戦―炎上する中東の回廊
第4章 「千夜一夜の都」陥落―アラブの反乱とミス・ベル少佐
第5章 アワズの遺産―イギリスが埋め込んだ分断のDNA
第6章 イラクという空中庭園―クルド国家の挫折
第7章 「豚の国」―フィルビーの反乱
著者情報 阿部 重夫
 1948年、東京に生まれる。ジャーナリスト。73年、東京大学文学部社会学科卒業。同年、日本経済新聞社入社。金融部で、地上げ、仕手戦、証券不祥事などを取材。95〜98年に日経欧州総局編集委員としてロンドンに赴任。98年退社して、英国ケンブリッジ大学東洋研究所客員研究員。99〜2003年、『選択』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。