感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

肝っ玉おっ母とその子どもたち (岩波文庫)

著者名 ブレヒト/作 岩淵達治/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2004.04
請求記号 942/00023/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234466225一般和書2階開架文学・芸術貸出中 
2 千種2832151100一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132007869一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 942/00023/
書名 肝っ玉おっ母とその子どもたち (岩波文庫)
著者名 ブレヒト/作   岩淵達治/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2004.04
ページ数 229,24p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
ISBN 4-00-324393-5
原書名 Mutter Courage und ihre Kinder
分類 9427
書誌種別 一般和書
内容注記 ブレヒト略年譜:巻末p1〜24
タイトルコード 1009914009141

要旨 “叙事的演劇”を唱え、“異化効果”など数々の実験的な手法を取り入れ、演劇の革新を精力的に実践したドイツの劇作家・詩人ブレヒト。ブレヒトの数ある戯曲の中でも『三文オペラ』と並んで最もポピュラーなこの作品は、三十年戦争を背景に、「肝っ玉おっ母」と呼ばれる一庶民の目線から戦争を捉えた反戦劇である。
著者情報 ブレヒト,オイゲン・ベルトルト
 1898年2月10日アウクスブルクに生まれる。1917年ミュンヒェン大学に進学。1918年処女作と言ってもいい戯曲『バール』(Baal)を脱稿する。1927年初期の詩の集大成『家庭用説教詩集』を出版。1928年『三文オペラ』を執筆。1933年ヒトラー一党独裁に身の危険を感じて亡命。1956年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。