感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食卓の科学 (家庭生活新書)

著者名 有本邦太郎/著
出版者 大日本雄弁会講談社
出版年月 1947.8
請求記号 SN4985/00019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115875956版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN4985/00019/
書名 食卓の科学 (家庭生活新書)
著者名 有本邦太郎/著
出版者 大日本雄弁会講談社
出版年月 1947.8
ページ数 146p
大きさ 19cm
シリーズ名 家庭生活新書
分類 596
一般件名 食生活
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110116158

要旨 成功哲学の第一人者ジョセフ・マーフィー、デール・カーネギー、ナポレオン・ヒル、オグ・マンディーノも影響を受けた超ロング・ベストセラー!『「原因」と「結果」の法則』の世界が一目でわかる!ジェームズ・アレンの思想が、さらに深く理解できる!幸運力がつく。
目次 1 「思考」と「人格」に働く法則
2 「思考」と「環境」に働く法則
3 「思考」と「健康」に働く法則
4 「思考」と「目標」に働く法則
5 「思考」と「成功」に働く法則
6 「思考」と「理念」に働く法則
7 「思考」と「癒し」に働く法則
著者情報 アレン,ジェームズ
 1864年イギリス生まれ。父親の事業の破綻と死から15歳で学校を退学。以後、大企業の役員秘書を経て、38歳でイギリス南西部の海辺の町に移住し、執筆活動に専念する。47歳で急死するまでの9年間に執筆された19冊の著書は世界中で愛読され、とくに1902年に書かれた『AS A MAN THINKETH』は、ジョセフ・マーフィー、デール・カーネギー、ナポレオン・ヒル、オグ・マンディーノなど、現代成功哲学の第一人者たちに強い影響を与えた。いまなお、聖書に次ぐ自己啓発のバイブルとして世界中で読まれつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森川 信子
 1965年兵庫県生まれ。南山大学大学院文学研究科修士課程修了。南山大学非常勤講師、大同工業大学非常勤講師。専攻分野は英米文学・文化研究。キリスト教や自己啓発などの思想にも関心があり、最近は自己啓発書をはじめとした翻訳にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。