感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ママさんバレーボール (スコーレブックス楽しいスポーツシリーズ)

著者名 今野堅三/著
出版者 白石書店
出版年月 1983
請求記号 N7832/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130270168一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

通商産業省産業政策局企業行動課

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N7832/00010/
書名 ママさんバレーボール (スコーレブックス楽しいスポーツシリーズ)
著者名 今野堅三/著
出版者 白石書店
出版年月 1983
ページ数 175p
大きさ 19cm
シリーズ名 スコーレブックス楽しいスポーツシリーズ
シリーズ巻次 No.2
一般注記 図解カラー版
分類 7832
一般件名 バレーボール
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210196255

要旨 海の通商王国=琉球。その繁栄の糸口は明の倭寇対策にあった。国家の中枢に食い込み交易の実務を担う華僑たちの実像。「死旅」と呼ばれた中国皇帝への進貢の旅の実際、薩摩支配下での中国・日本「両属」を巧みに使い分けた生き残り政策など、新史料を駆使し新たな琉球像を提示する。
目次 序章 琉球王国とは何か
第1章 グスクの時代
第2章 明の成立と琉球王国の勃興
第3章 東アジア貿易圏の中の琉球
第4章 幕藩体制下の琉球王国
第5章 王国の改革と中国化
第6章 琉球王国の進貢貿易
第7章 冊封体制と琉球王国
終章 王国の消滅
著者情報 赤嶺 守
 1953年、那覇市生まれ。明治大学卒業後、台湾大学大学院博士課程修了。現在、琉球大学法文学部教授。文学博士。専攻は中琉関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。