感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会いたかった画家

著者名 安野光雅/著
出版者 山川出版社
出版年月 2016.5
請求記号 720/00160/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236912093一般和書1階開架 在庫 
2 2732095944一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831967480一般和書一般開架 在庫 
4 名東3332346059一般和書一般開架 在庫 
5 富田4431275769一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 720/00160/
書名 会いたかった画家
著者名 安野光雅/著
出版者 山川出版社
出版年月 2016.5
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-634-15093-5
分類 72028
一般件名 画家
書誌種別 一般和書
内容紹介 クレー、モディリアーニ、ゴッホ、ルソー、張択端、花森安治…。画家である著者が、心に焼き付いた22人の画家についての思いやエピソードを語る。絵を見ること、描くこと、絵が好きな全ての人へ贈る一冊。
タイトルコード 1001610020022

要旨 自由と孤独を愛した作家、トゥーヴェ・ヤンソン。彼女が戦時下から書き続けた「ムーミン」シリーズは、その発刊から50年以上経た現在も、子どもから大人まで世界中の人々に愛され続けている。児童文学とはいえ、実は大人にも熱烈な愛読者が多いのは、その作品の奥深さゆえでもある。子どもの頃にははっきりと気づかなかった怖さや哀しさに心をうたれながらも、作品全体を流れる愛情とユーモアに、やがて満ち足りたひとときを感じさせてくれるムーミンたちの物語。シリーズ全9作品を読み解き、読者を再びムーミン谷へと誘う書。
目次 『小さなトロールと大きな洪水』―物語の序章
『ムーミン谷の彗星』―地球の終わりとスニフの冒険
『たのしいムーミン一家』―ふたつの魔法
『ムーミンパパの思い出』―若き日のムーミンパパ
『ムーミン谷の夏まつり』―スナフキンのとまどい
『ムーミン谷の冬』―ムーミントロールの自立
『ムーミン谷の仲間たち』―ミイはいつでもミイ
『ムーミンパパ海へいく』―ムーミンママの危機
『ムーミン谷の十一月』―ムーミンたちを待つトフト
著者情報 冨原 真弓
 1954年、兵庫県生まれ。上智大学外国語学部卒業後、フランス政府給費留学生としてソルボンヌ大学で哲学博士号取得。聖心女子大学哲学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。