感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の報復 日本の新しい心-未来の勝利と敗北

著者名 ホーカン・ヘドバーグ/著 関口泰/訳
出版者 毎日新聞社
出版年月 1972
請求記号 N3321/00240/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0131311763一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3321/00240/
書名 日本の報復 日本の新しい心-未来の勝利と敗北
著者名 ホーカン・ヘドバーグ/著   関口泰/訳
出版者 毎日新聞社
出版年月 1972
ページ数 356p
大きさ 20cm
一般注記 付:参考統計表
分類 332106
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610073061

要旨 人生のやり直しはできない。が、仕切り直しはできる。その仕切り直しを自ら実践してきた著者が、「わたし」を生ききることの、厳しさ、素晴らしさを、同世代、次世代への希望を込めて語る。
目次 第1章 人生は九十年―人間には賞味期限はない
第2章 人生はご破算にはならない―選択肢を増やそう
第3章 親への礼儀は生きる礼儀―どれだけ沢山の人から生き方を学ぶか
第4章 人生でどれだけ多くの人とつき合えるか―人は人に生かされ、人を生かしていく
第5章 人は相手の鏡によって輝く―向かい風に顔をさらす
第6章 病むのも悪くはない―死は平等にひとり旅
第7章 戦争はジェンダーがお好き―伸びやかに生きている人間は、他者に優しい
著者情報 吉武 輝子
 1931年、兵庫県生まれ。1954年、慶応大学文学部仏文科卒。同年4年、東映宣伝部入社。1961年、日本初の女性宣伝プロデューサーとなる。1963年、長女あずさ出産。1966年、東映退社、文筆生活に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。