感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮崎県の山 (新・分県登山ガイド)

著者名 緒方優/著 門田純/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2004.04
請求記号 2919/00284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3131589206一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2919/00284/
書名 宮崎県の山 (新・分県登山ガイド)
著者名 緒方優/著   門田純/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2004.04
ページ数 135p
大きさ 21cm
シリーズ名 新・分県登山ガイド
シリーズ巻次 44
ISBN 4-635-02344-3
分類 29196
一般件名 宮崎県-紀行・案内記   登山
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914004245

目次 祖母山
親父山・障子岳
黒岳
古祖母山
傾山
笠松山
本谷山
赤川浦岳
玄武山
新百姓山・檜山〔ほか〕
著者情報 緒方 優
 1957年宮崎県に生まれる。会社員。20歳代からはじめた趣味の写真で自然に興味をもちはじめる。30歳代なかばにして、はじめて自分の意思で登った国見岳で山岳写真のおもしろさを発見。その3年後の秋に登った祖母山、傾山、大崩山でいっきに山に魅了され、主として宮崎県の山を中心に登り続けている。撮りためた写真は、宮崎県の山を紹介する自作ホームページに発表して楽しんでいる。宮崎郡田野町在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門田 純
 1967年宮崎県に生まれる。会社員。ある年の冬、『山と渓谷』誌や『九州百名山』『福岡県の山』の著者として活躍する福岡県在住の五十嵐賢氏との出会いにより、以前にも増して自然とのかかわりをもつようになる。その後、五十嵐氏を通じて知り合った写真家・望月久氏の写真と生き方に強く感銘。地元宮崎の山にこだわって、主に大崩・霧島山系を撮り続けている。延岡市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。