感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

達人の道 米長邦雄達人戦勝局集

著者名 米長邦雄/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2004.03
請求記号 796/00289/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831092354一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/00289/
書名 達人の道 米長邦雄達人戦勝局集
著者名 米長邦雄/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2004.03
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-8399-1448-6
分類 796
一般件名 将棋
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914002461

要旨 富士通杯達人戦(週刊朝日掲載)の名局20局と珠玉のエッセイを収録。米長将棋の記念碑、ここに凝縮。
目次 1993年(対後手内藤国雄九段
対後手丸田祐三九段
対後手大内延介九段)
1994年(対先手佐藤大五郎九段
対先手西村一義八段
対後手内藤国雄九段)
1996年(対先手真部一男八段
対後手森〓二(けいじ)九段
対先手田丸昇八段)
1997年(対後手青野照市九段)
1998年(対後手有吉道夫九段
対先手中原誠永世十段
対加藤一二三九段)
1999年(対先手有吉道夫九段
対後手青野照市九段)
2000年(対先手森〓二(けいじ)九段)
2001年(対先手内藤国雄九段)
2002年(対後手谷川浩司九段)
2003年(対先手島朗八段
対後手桐山清澄九段)
著者情報 米長 邦雄
 1943年6月10日、山梨県増穂町生まれ。56年、6級で佐瀬勇次名誉九段門。63年四段、71年八段、79年九段。73年度、第22期棋聖戦で初タイトル獲得。84年度、第23期十段戦で中原十段を破り四冠を達成。85年、永世棋聖の称号を受ける。93年、第51期名人戦で中原名人を破り49歳11ヶ月の史上最高齢で名人位に就く。94年、通算一千勝達成。タイトル戦登場48回、獲得19期。ほか優勝16回。2003年12月、現役を引退。99年12月より東京都教育委員に就任。2003年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。