感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江ノ電にのってごとごとごっとん (PHPにこにこえほん)

著者名 金子章/文 川内松男/写真
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.07
請求記号 エ/18361/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234307866じどう図書児童書研究ちしきの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/18361/
書名 江ノ電にのってごとごとごっとん (PHPにこにこえほん)
著者名 金子章/文   川内松男/写真
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.07
ページ数 1冊
大きさ 24×24cm
シリーズ名 PHPにこにこえほん
ISBN 4-569-68400-9
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009913023104

要旨 オブジェクト指向のプログラミング言語「Python」はシンプルで習得が容易という特徴を持ち、ソフトウェアのライフサイクルのすべてのフェーズにおいて高い生産性をもたらす。C/C++やJavaで書かれたコンポーネントと結合させることも可能である。本書はPythonの概要を素早く学ぶことができるチュートリアルと、標準ライブラリ/拡張モジュールのリファレンスから構成されている。リファレンス部分では、膨大な標準ライブラリから重要なものを厳選し、NumericやTkinterなど人気の高いサードパーティの拡張モジュールと合わせて紹介。Python2.3対応。
目次 1部 はじめてのPython(Pythonの概要
インストール ほか)
2部 Python言語とビルトイン(Python言語
オブジェクト指向のPython ほか)
3部 Pythonライブラリと拡張モジュール(ファイルとテキストの操作
永続性とデータベース ほか)
4部 ネットワークとWebプログラミング(クライアント側のネットワークプロトコルモジュール
ソケットとサーバー側のネットワークプロトコルモジュール ほか)
5部 拡張と埋め込み(Pythonの拡張と埋め込み
Jythonの拡張と埋め込み ほか)
著者情報 マーテリ,アレックス
 IBM Researchに8年間在籍し、Outstanding Technical Achievement Awardsを3度受賞。その後13年間にわたってthink3 incのシニアソフトウェアコンサルタントを務め、ライブラリ、ネットワークプロトコル、GUIエンジン、イベントフレームワーク、Webアクセスフロントエンドの開発に携わった。また、フェッラーラ大学などでプログラミング言語、開発手法、数値計算論の講師を務め、BrainbenchのC++ MVP、Python Business Forumのボードメンバー、Python Software Foundationのメンバーとしても活躍。現在はAB Straktに在籍しているが、ほとんどはイタリアのボローニャの自宅からネットワーク経由で作業している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。